2017/ 4/28 | (株)四国銀行 |
「元行員による不祥事件について」を四国銀行が公表。
徳島中央支店に勤務していた元行員(男性・27歳)が、外務係として勤務中に客から預った金員を着服していたことが、判明した旨。
調査において判明している事実では、元行員は3回着服しており、累計額は540,000円だった旨等の公表
![]() |
|
2017/ 4/21 | 三菱食品(株) | 「当社の連結子会社元執行役員による不正行為について」を三菱食品が公表。 連結子会社(株)ファインライフの元執行役員が、平成16年6月から平成27年3月までの約11年間にわたって、 取引先の請求書を偽造した上、個人の私的流用目的で合計約9.8億円を着服した旨等の公表 (三菱食品のホームページ参照) | |
2017/ 4/20 | GMO アドパートナーズ(株) |
「第三者委員会の調査結果について」をGMO アドパートナーズが公表。
ある取引先に対する未請求売掛金のうち、207,988千円では、
発生原因となる取引の実在性を根拠づける客観的な事実の存在は認められなかった旨。
当該取引にかかる売上高及び売掛金207,988千円をそれぞれ取消処理すべきである旨。
また、他の取引先との取引でも、実在性が認められない取引について、売上高及び売掛金等をそれぞれ取消処理すべきである旨。
売上計上したことの発覚を隠蔽するため、虚偽の報告又は証拠の偽造がなされていた旨等の公表
![]() |
|
2017/ 4/17 | 昭光通商(株) | 「特別調査委員会の報告書受領に関するお知らせ」を昭光通商が公表。 連結子会社(株)ビー・インターナショナルの特定の顧客との取引等に関して、特別調査委員会から調査報告書を受領した旨。 当該連結子会社の仕入及び売上において、仕入先及び販売先のA社及びB社の代表取締役が同一人物であることから、 仕入販売取引の商流の適正性・合理性等についての調査結果。関係書類等の精査の結果、偽造ないし変造を疑わせる痕跡が発見されたこと等により、 調査を開始した旨。物品の売買取引ではなく、対象物品が存在しないまま実質的に資金のみが循環している、 いわゆる資金循環取引であると認められた旨等の公表 (昭光通商のホームページ参照) | |
2017/ 4/13 | (株)竹中工務店 |
「当社元従業員による不正行為について」を竹中工務店が公表。
元従業員が担当する工事を対象に、協力会社から会社に工事代金を過剰に請求させ、その見返りとして現金を受け取っていた旨等の公表
![]() |
|
2017/ 4/7 | 萩山口信用金庫(株) |
「元職員による不祥事件発生のお詫びについて」を萩山口信用金庫が公表。
大内支店の元職員(30歳代女性)が、金庫の保管現金を着服した旨。事故金額は、5,000,000円等の公表
![]() |
|